ディレイが難しい

相変らず録音したデータの編集中。どういうわけか録音上では全く残っていないホールの残響をどうにかして再現しようといろいろ調整しているんだがなかなかうまい方法がない。audacityにはNyquistとかいう音響用の言語がプラグインとして搭載されているのでそっちにも手をだしてみたけど玉砕。マニュアルが英語しかないというのもあるが、何よりLispがさっぱりわからん。

他に手段がないか色々探してみたらfreeverb3というのがあったけど、コンパイルできなかったので諦めた。(FreeBSDコンパイルエラー、NetBSDだとfreeverb以前にFFTWのlong double版のコンパイルができなかった)

明確な期日があるかどうか知らんけど早目に終わらせたほうが良さそうなんで、今回はとりあえず気にしないことにして方法は後で考えよう。基本的な理屈は知っているから自前で実装しようかな…基本しか知らんから処理にすごい時間かかりそうだけど。(FFTとか駆使すると超速化できるのは知ってはいるが理解の範囲外)



ところで最近やっぱり休みの度に風邪引いている気がするんだが。